VS 思春期 emiルン♪日記

日々の気づきや反省したことを冷静に分析してみようと・・・試みてます

うっそ~!娘がいつの間にか、尾てい骨骨折と捻挫。今後は、保護責任問われるの?

最近、娘が、太ももが痛い、骨が痛い、足が痛いと訴えてくるので湿布を貼っていました。

小学生低学年でも、女の子は、早い段階から成長痛がある子も多いという話をしていたばかりだったので、成長痛かなぁ?と思いながら・・・

 

学校から帰ってきたら、すごい勢いで遊びに行き、全力で遊んで帰って来ます。

家にいるときに、足が痛い、太ももが痛いと言います。

家の中でも、飛び跳ねたり、3年A組のダンスを踊ったり、TikTok(ティックトック)を真似たりと、元気です。

寝る前になると、足が痛い、太ももが痛いと言います。

まっ、湿布しとけば治るかな?!と思い湿布を1週間くらい続けました。

 

しかし、一行に痛みが引かない様子だけど、元気満々!

 

そんな日々が続いたので、何もなければ何もなくて安心するからと思い整骨院へ行ってみました。

念のため、レントゲンを撮ることに。

さぁ、結果が出ました。

 

f:id:emiru1000:20190405224251j:plain

 

「おかあさん、尾てい骨を骨折してます。

もう、3週間位は経っているので骨は再生してきていますね。

足首は捻挫をしていて、ほぼ治りかけです。」と言われました。

 

「え?!!」としか言葉が出ませんでした。

 

先生が、子供に「痛かったやろ?」と聞くと

痛かったよ!学校の椅子が痛くて、座りきれなかった。」と・・・

心の中で、「言わんかいコラ!」と思いながら・・・

 

原因は、ありすぎてはっきり分かりませんでした。

が、教室で遊んでいたときに友達2人を抱えた状態で尻もちをついた時に、ものすごく痛かったこと。

運動場が雨上がりで滑っているときに、スライディングをして遊んで足首が痛くなったこと。

・・・・・

診察室で先生に、ペラペラ楽しそうに話していました。

 

先生の指示は!

体育は、2年生までお休み!走らない!激しい遊びはしない!足首は固定しましょう。」でした。

 

子供も負けじと、

「走るのは痛いけど、体育はしたいから少しはいい?ダンスは休まない!」と!

好きなものはやりたいけれど、好きでないものはラッキー!みたいな態度で言っていたら、

「ダメ!」

と、言われムッとして、

「ダンスは、休んだら遅れるからヤダ!」と譲りませんでした。

先生も渋々、「ダンスは軽くやってね。」と折れました。

 

イヤイヤ、大事ではないですか!!

 

f:id:emiru1000:20190406005739j:plain

 

 

さっそく、ドーナツクッションしまむらで購入することにしました。
しまむらなのに、案外高く2000円近くしました。

ダンスレッスンのときも、ドーナツクッションを持参していました。

 

ある日、同じダンスクラスの子のお姉ちゃんが、最近のイベントでいいところまで行ったと聞きました。

そんな時に、尾てい骨が疲労骨折になってしまって、ダンスが出来ない状態に!

ワァー!悔しいだろうなぁ!!!と・・・

しかも、全体的にヒビが入った骨折なので完治まで半年だそう。
うちは、怪我だったので2ヶ月くらいで大丈夫と言われていましたが・・・

手元には、尾てい骨用のクッションが・・・

見たことあるなぁ〜と思いながら、そういえば雑誌に載っていたと思い見ると・・・

15000円 (゚∀゚)

子供にかける資金力の大きさの違いに圧倒されました。

 

 

f:id:emiru1000:20190406011458j:plain

 


 2020年4月から、親による「体罰禁止」を初めて明記した児童虐待防止法などの改正案が、スタートしますね。

どういう内容になるのかは分かりませんが。

子供に強制的な発言や行動をさせるのも仕付けの一部かと思いますが・・・

 

スピード施行もいいけれど、人の気持は複雑ではないのか?と不安にもなります。

 

子供も大きくなると、学んで賢くなります。

私達の時代には・・・」という言い方は、もう子供達には通用しません。

時代が違うから

違いはあるけど、同じこともあるんじゃないの!とも思いますが。

子育てが、法律で縛られる時代にならなければいいのですが・・・

f:id:emiru1000:20190406013932j:plain

 

う〜ん・・・、骨折気づかないのも、親なら分かるはずです!と言い切られたりしたら怖いなぁと、ちょっと疑問も感じます。

 

オムライス屋に珍客が来店!

ちょっと面白い話を聞いたので書きたいと思います。

 

私の旦那は、オムライス屋 なのか・・・ちょっとマルチなお店を経営しています。

常連のお客様も多く、いちを、地域に密着しているのかな?!

お客様も自由で、お年寄りの方は将棋を指したり、TVでの野球観戦やカラオケ会や合コンまで楽しんでいたりもします。

いちを、ちゃんとした店ですよ(笑)

f:id:emiru1000:20190321195515j:plain

 

なので、お客様からいろんなものをもらうこともあります。
お土産やたべものも頂きますが、本やCDやDVDなど、また、生き物もあります。

生き物は、10年くらいのご長寿めの金魚。長生きの金魚は、縁起物だから・・・といただいたそうです。ものすごく喜んでいましたが、数か月で天に召されました。

お客様から、いろいろ言われるので似たような金魚を1万円(# ゚Д゚)で購入。これまた、数か月で天に召され・・・しばらく、続きました。が、ようやく諦めたと思ったら・・・

亀を買ってきました。(゚Д゚;) 亀は萬年生きるから・・・との理由。現在、まだ生きています。

飲食店にいいのか?と疑問には思いますが、癒しになってくれています。

この亀さんを見て、リピートされたお客様が、なんと!!

フクロウを肩に乗せて来店!!

さすがに、びっくりして、「入口の近くの席にお願い!」と言ってしまった~と嘆いてました。

普通は、ゲージに入れてもらうか、断るかだろう・・・と思いましたが。

なんで、フクロウ?!と焦りながらも、お客様と話していると、「亀がいたから動物もすきなんだろうと思って・・・フクロウを飼ってみませんか?」と言われながら、店にいた常連のお客様も気づき、そのフクロウの可愛さに人がたくさん集まってきて、年配者の黄色い声が上がり、大人気に。

 

そのフクロウは、最近福岡にできた「フクロウのみせ」で購入されたそうです。

 

 そういえば、最近フクロウとハリネズミがいるカフェができていたので、ネットで検索してみました。

 

可愛すぎ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 早速、行きました♡

 

f:id:emiru1000:20190526000949j:plain

f:id:emiru1000:20190526001011j:plain


 

本当に、見ているだけでも癒されます。

家にいたら、本当に癒されるだろうなぁと・・・

 

フクロウは1日20時間くらいは寝ているそうですが、昼間も起きていたりするそうです。暴れたりは、ほとんどないようです。

このフクロウAさんは、今までたくさんの動物を飼われていたそうです。誰もが飼っていないようなペットがほしくてフクロウを飼うことにしたそうです。

ですが、フクロウを飼っている人が少なくペットフレンドがいないそうで、探しているそうです。

フクロウの飼育や病気などは、購入されたフクロウのみせでもフォローをしっかりして下さるから何とか飼育できるそうです。

餌のやり方も生生しですが、YouTubeで紹介してあるし、苦手な方用の餌もあるようです。もちろん、フクロウは肉食です。

フクロウを腕や肩に乗せるときは、鋭い爪があるのでグローブが必要です。そのような必要なグッズも全部販売されているそう。

ただ、飼育するには費用もかかるとのことです。が、心の癒しには変えられないくらい、溺愛されています。寿命は、約20年位なので普通のペットより、少し長く一緒に暮らせるようですね。

 

よく考えてみたら、ペットがフクロウっていうのもありだなぁと思いました。

 

公園にフクロウを連れて散歩に行くと、人が寄ってきて大人気になるそうです。本当にフクロウが福を呼んでくれると楽しそうなフクロウAさんでした。

 

フクロウのペット話をしていたら、本日、娘がお隣さんから頂きものを!

f:id:emiru1000:20190321114448j:plain

木彫りフクロウ

 今の趣味は、フクロウ作りにハマっていらっしゃるようです。

こちらのお宅にも亀がいます。子亀だった亀が大きく成長していて驚きでした。🐢

 

フクロウカフェに癒やされました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

2020年、小学校でプログラミング教育が必修科目に

2020年、日本もプログラミング教育をはじめることになりました。
ようやく、日本でも・・・
IT先進国でのプログラミング教育は、すでに、世界中で進んでいます。

日本は、諸外国にくらべプログラミング教育は、後手にまわっていますね。

 

f:id:emiru1000:20190314164136j:plain

 

日本でも、早い段階からプログラミング教育をはじめている小学校があります。

立命館小学校です。

ずいぶん前になりますが、NHKの番組で「最先端の教育」のような内容で放送されているのを見て、愕然としたことを覚えています。

普通の小学校で教えてくれることは皆無な内容の授業でした。

その当時、子供が小学校3年生でした。
何か習い事を始めたいと思っていたのでプログラミング教室を探してみました。

田舎なので近くにあるとは思っていませんでしたが、なんと!!ありました。

スタジオクラさんです。

現在も通わせてもらっています。

詳しくなりすぎて、困ることのありますが・・・

 

 

 よかったらお読みください。↓↓↓

 

emiru1000.hatenablog.com

 

 

そろそろ、下の子にも習わせる準備をしようかと思います。

せっかくだったら、教える事も勉強と思い、お小遣いがわりに時給800円で教えるようにさせました。最低賃金は、割っていますが・・・

 

f:id:emiru1000:20190314193638j:plain





 

 Scratch(スクラッチ)の方法を詳しく書いてある本を買ってきました。

はじめての人でも、分かりやすいように書いてあるので、初心者同士の親子でもはじめられそうです。

 

f:id:emiru1000:20190314193017j:plain



 

妹はお兄ちゃんと一緒にやれるので、うれしそうです。

 

f:id:emiru1000:20190314193611j:plain



 

 キーボードは、まともに打てません(笑)

 

f:id:emiru1000:20190314193619j:plain





 まず、キャラクターの設定です。

ママをイメージに作成!ぬり絵感覚でできるので楽しいようです。

 

f:id:emiru1000:20190314193558j:plain



 

背景を変えたり、猫を左右に動かすところまでで、1時間終了!!

800円お支払い。

 

気をよくした息子は、明日、遊びに行くから2時間分前払いを請求してきました。

習い事は、月謝で前払いだからだそうです。

くそ~と思いながらも、払いましたが・・・

次の授業は、いつ再開されるのでしょうか?

 

話は変わりますが、子供にプログラミングを勧めたきっかけは、子供がゲームばかりして困っていました。
そんなに好きだったら、作る側になって欲しいと思い体験に連れていきました。

プログラミングの教室には、ゲーム好きな子が集まっていますね。


生徒さんの中には、学校に行けなくなってしまった子もいるそうです。
が、プログラミングを通じて他人とのコミュニケーションが取れているようです。
平日の先生は、スイス人です。興味が同じだと、楽しいのでしょうね。

オンライン教室もあります。

ゲームが好きな子は、耐久心が高く、長時間の集中力を持っている子が多いと感じます。

 

f:id:emiru1000:20190526013617j:plain

 

 

ロボットコンテストがあっているのは聞いたことがないでしょうか?
高校生や大学生がニュースで取り上げられていますよね。

 

最近では、小学生や中学生のプログラミング関連のイベントも増えてきています。
プログラミングや映像やイラストなど、子供の発想を活かすコンテストが行われています。中には天才中学生が、プロのコンテストに出ていることもあります。

 

以前、我が子も小・中学生の大会に参加し、150名のエントリーの中から30名が最終プレゼンへ進みます。


小学校でも、クラスやチームでのプレゼンを勉強しているようです。
が、個人でプレゼン資料を用意して、スライドを操作しならが説明をする。

本当に出来るのか?!超・不安でした。

普段学校では、発表すらも「面倒くさい」と言ってる人なのに、ちゃんと!できました。

久々に、心臓が口から飛び出そうな体験をさせてもらいました。

 

一般的にいう、優等生ではないと思いますが個性が光っているのではないかと、親としては期待しています。

 

また、チャレンジしていきます!!

ベルマークで○○授与の裏側

小学校の役員任期1年が、やっと満了になりました。

2人いるので、基本!2回役員をしなければなりません。

2回ともPTA活動はベルマーク集計をする部で活動しました。

活動内容は、ベルマークが主で、他は学校活動のお手伝いです。

 

ベルマークを集めたことはありますか?

学生のころに学校へもって行った経験はありますか?

学校で、ベルマークで○○を授与されました!とプリントや学校の集会で聞いたことはないでしょうか?

みんなで集めたベルマークは、学校で使うピアノやカーテン、スリッパやボールなど子供たちのためになるものに交換します。

 

 

f:id:emiru1000:20190306204826j:plain

 

ベルマークは、お菓子やマヨネーズ、ファミリーマートのおにぎりや生命保険にもついています。

学校に通う子供がいないと、気にせずベルマークはゴミとなって消えてしまっていると思いますが。

 

また、テプラパットや純正のインクカートリッジも、ベルマークと同じような使い道があります。

ここまでの話では、簡単に交換できるように感じませんか?

 

しかし、裏側は・・・・

役員になった親と担当の先生により、細かく仕分けされてベルマーク財団へ送られます。

ベルマークの仕分け方法

  • 会社番号にわける
  • 点数ごとに仕分ける
  • 10個単位でまとめる(テープやホチキス止め)
  • 会社番号ごとに点数を集計する
  • 会社ごとに点数や学校名を記入して専用の袋にいれる
  • ベルマーク財団へ送る
  • ベルマーク財団から集計結果がくる
  • 交換商品を選ぶ
  • 交換商品が届く

 ふ~、結構な作業量です。

PTAの実行委員になると、役員さんへおろすまでの作業がさらに追加されます。

 

実際に、作業をしている人たちはどのような状況でしょうか?

役員の作業や会議の時間は、夜です。

  • 子連れできている
  • 子供たちだけを家に置いてきている
  • 子供たちのごはんは帰宅後
  • 作業中に、赤ちゃんに授乳
  • 赤ちゃんを抱っこ紐でだっこして作業
  • 子供の送り迎えの時間は作業を抜ける
  • 子供が病気で欠席
  • 仕事帰りに直行
  • 仕事を抜けてきている
  • 老眼が始まって点数が見えない
  • ビニールのベルマークが静電気でくっつく
  • 手が乾燥してベルマークがめくれない

 

現状です。もちろん、みんなの事情が違うことが分かっているので文句はいいません。

ただ、優先順位を間違えるとマズイですが。

 

仕事をしている方は、産休が重なるときに役員をする方も少なくありません。

なぜでしょう?

産休中は時間が取れるからです。

仕事内容によっては、役員の活動がむずかしい場合もあります。

しかし、みんな同じ状況なので役員決めで役員になったならやるしかないのです。

 

 

やってみたら、いろんな方とのコミュニティーの場にもなります。

先生たちとの触れ合いもあります。

 

ただ・・・

できたらやりたくないのが本心ですかねぇ~

 

 PTAの総会に参加しても、参加者は、ほぼ役員と1年生の親くらいです。

PTA本部の方やら偉い人が来ているのでしょうが、PTAが存続できているだけでも良いことのようなコメントをされていました。

役員は、やりたくはないですが、やると、PTAがなくなってしまっていいのか疑問です。実際、PTA入会は任意事項と聞きました。抜ける勇気は、今はないですね。

 

PTA 役員になると、いいこともあります。

  • 学校の行事に子供と一緒に参加できるので、子供が自慢する。
  • 我が子の運動会写真を一番いいところで撮れる。または、担当に頼める。
  • 先生の情報を知ることができる。
  • 学校方針の変更の本当の理由が知れる。
  • モンスターペアレントが誰か分かる。
  • 校長先生との距離が縮まる。
  • 先生に合う機会が増えるので、子供の誤解をときやすい。
  • 同じ学年の親から顔を覚えられるので、コミュニケーションが取れやすい。

 

縛られることもありますが、子供のことを思うと、学校の役員はやっても損はないと思いました。

 

やっと、終わったのですが・・・

今度は地域の分が、くじ引きで当たってしまい・・・

任期2年がさらに追加されてしまいました。

実は、地域のほうが厳しいので上手にやっていかなければ・・・と・・・

 

 

自宅にお宝があるかもしれません

こんにちは。emiルンです。

自宅の一部屋を子供部屋にするために、

部屋にあるものを整理しました。

出るは出るは、ごみの山。

全部捨ててしまえ~~~!!!と思いつつも、懐かしいものがいっぱい出てきました。

妖怪ウォッチのメダルとかカードゲームのカードとか、ゲームソフトとか・・・

私にとっては、もうゴミでしかありません。

 

アッ!これは!!

友達にもらってきたメダルでしたが、レアメダルなので後日、親から返してほしいと言われたメダル!

急に返せ!と言われて、返したかったけれど既に、紛失していました。

結局、ネットで購入して返しました( `ー´)ノ

よくある面倒なもめごと!のちほど、発見してゴミに!

そして、いろんな人からもらったカード!

カードには興味がなくてゴミになっていましたが、友達がカードにはまっていたので好きなものを貰ってもらいました。

しかし、あとで気付きました!!

レアカードが売られているではありませんか!!

店で見たら、結構な金額でした。💦

息子が「これ、レアやし、〇〇、めちゃよろこんどった!」といったカード、

1万円越えでした。エェェェ--------

売れば良かった!!まとめて、買い取ってくれるところもあるそうですね。

 

 

f:id:emiru1000:20190526001639j:plain

 

 

メルカリとかで売るのには、面倒だったので、まとめて買い取ってくれるのであれば片付いて、しかもお金に変わるなんて!!

おいしいカードを逃してしまったのは悔しいですが。

 

残っていたカードは売りましたが、あまり価値はありませんでした。でも、合計1万円くらいになりました。

入金も結構早くて、外食代に変わりました♡

膝小僧って今は言わないの?娘が大爆笑!!

こんにちは、emiルンです。

 

先日、小1の娘が遊んでいてズボンの膝のところに穴が開いてしまいました。

「ママ、ゴメン。膝のところ破けた。」

と、言ってきたので

「膝小僧、怪我しなかった?」

と、聞いたら

「・・・膝に小僧がおるわけないやろ!!」

と、ビックリしながら大爆笑されました。

 

ãèå°å§ã¤ã©ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

確かに、膝には小僧はいません!!

 

子供のころから、親が言っていたから何となく膝小僧というようになっていたのでしょうか?大人が子供に対して言うことが多いような気がします。

私も何気に言ったのですが、そこまで馬鹿にされるとは思っていませんでした。

ちょっと、ショック!!

 

もう、死語?死語も死語?とか思い、

ネット検索!

ありました「膝小僧」!!

 

『衣服などからのぞいている膝頭 (ひざがしら) を擬人化していった語。』

出典:デジタル大辞泉(小学館)

 

他にも沢山説があるようです。

  • 膝のしわが小僧の顔に見えることからという説
  • 短い着物を着た小僧さんからきているとする説
  • 膝の骨が、丸くてくりくり坊主の小僧さんにのようだからという説

関西付近では「膝ぼんさん」というところもあるようです。

 

よかった~まだ、言うんですね♡

 

そして、今と昔では少し違うのかもしれませんが、

「よしこさ~ん」は、いじられキャラになってしまうのかな?

私の子供時代も変な事をしたら、

「も~、よしこさ~ん。」

って、誰にでも言ってました。(笑)

今、このノリで言うと、きっと子供にドン引きされるのでやめときます。

 

子供の携帯を制限しようと奮闘しています

子供のスマホ時間が、長くて困っていらっしゃるかたも多いかと思います。我が家でも困っています。

毎日毎日怒るのも体力がいるので、疲れますよね。
たまに、どうせ自分の人生なんだから知らねぇーよ!!とキレそうになります。

そんな時は、完全に子供をムシすると自分から辞めたりもしますが・・・

精神的なダメージが重い!

 

私は、スクリーンタイムとキッズブロック2種類で制限をしています。

いろいろと試しましたが、なぜか制限以上に使えるのです。

不思議なんですが???

 

キッズブロックは、無料アプリで時間の制限が出来るのでご飯の時間や入浴時間を決めて制限することで、ゲームをだらだらしないようにしています。
子供にとっては、急に制限がかかるからイラつくそうです。

 

f:id:emiru1000:20190208121407j:plain

制限は細かく指示ができるので、なんとなく生活リズムの目安になっているのではないかと思います。時間はかかりましたが。

 

f:id:emiru1000:20190208121424j:plain

ただし、無料アプリなので、ちょっと知識がある子供であれば簡単に解除できるのが難点です。

解除すると、親がアプリを開くと解除したことを確認できます。

 

プラスでスクリーンタイム。
アップルだから確実と思っていました。が・・・、破られました。

 

親機の私のアイフォンに異変起こりました。

急に携帯が切れてしまうのです。しかも、充電0になってしまいます。

故障していると思い、アップルサポートに電話して調べてもらいました。
調べても故障になる要因が見つからないとの返事でした。修理に出すまえに動作を試してもらうと復活するかもしれない方法があるとのことで、試しました。
しかし、しばらくは良いけれどすぐ使えなくなってしまうのです。

「携帯壊れた!!」と騒いでいたら、しばらくすると、おかしな現象が現れなくなってきました。

おかしいなぁ~と思って時、子供の行動が怪しい!布団のなかで隠れてゲームをしていました。

!!!スクリーンタイムで制限された時間帯だったんです。

私の携帯をみると、やっぱり切れていました。

原因は、もしやコイツか!!と問い詰めましたが、「アップルの制限だから破れんし~、だいたい何で使えるか理由がわからん。」と言っていましたが、怪しい。

それから、私の携帯は正常に戻りました。

子供のパソコンが開いていたので見てみたら、何だかたくさんのサーチソースがでていたので、勝手に消してやり

子供のスマホ時間が、長くて困っていらっしゃるかたも多いかと思います。我が家でも困っています。

毎日毎日怒るのも体力がいるので、疲れますよね。
たまに、どうせ自分の人生なんだから知らねぇーよ!!とキレそうになります。

そんな時は、完全に子供をムシすると自分から辞めたりもしますが・・・

精神的なダメージが重い!

 

私は、スクリーンタイムとキッズブロック2種類で制限をしています。

いろいろと試しましたが、なぜか制限以上に使えるのです。

不思議なんですが???

 

キッズブロックは、無料アプリで時間の制限が出来るのでご飯の時間や入浴時間を決めて制限することで、ゲームをだらだらしないようにしています。
子供にとっては、急に制限がかかるからイラつくそうです。

 

f:id:emiru1000:20190208121407j:plain

制限は細かく指示ができるので、なんとなく生活リズムの目安になっているのではないかと思います。時間はかかりましたが。

 

f:id:emiru1000:20190208121424j:plain

ただし、無料アプリなので、ちょっと知識がある子供であれば簡単に解除できるのが難点です。

解除すると、親がアプリを開くと解除したことを確認できます。

 

プラスでスクリーンタイム。
アップルだから確実と思っていました。が・・・、破られました。

 

親機の私のアイフォンに異変起こりました。

急に携帯が切れてしまうのです。しかも、充電0になってしまいます。

故障していると思い、アップルサポートに電話して調べてもらいました。
調べても故障になる要因が見つからないとの返事でした。修理に出すまえに動作を試してもらうと復活するかもしれない方法があるとのことで、試しました。
しかし、しばらくは良いけれどすぐ使えなくなってしまうのです。

「携帯壊れた!!」と騒いでいたら、しばらくすると、おかしな現象が現れなくなってきました。

おかしいなぁ~と思って時、子供の行動が怪しい!布団のなかで隠れてゲームをしていました。

!!!スクリーンタイムで制限された時間帯だったんです。

私の携帯をみると、やっぱり切れていました。

原因は、もしやコイツか!!と問い詰めましたが、「アップルの制限だから破れんし~、だいたい何で使えるか理由がわからん。」と言っていましたが、怪しい。

それから、私の携帯は正常に戻りました。

子供のパソコンが開いていたので見てみたら、何だかたくさんのサーチソースがでていたのです。何をしていたのか全く私には分かりません。

しかし、勝手に消しました。

すごい執念です!!

もうすでに、ゲーム依存症ではないかと疑わしい状況です。

f:id:emiru1000:20190527083939j:plain

このままでは、マズイ!!

ここは、正念場だと思い試行錯誤しなければと奮闘しています。

 

 

 

 

ました。

すごい執念です!!

もうすでに、ゲーム依存症ではないかと疑わしい状況です。

f:id:emiru1000:20190527083939j:plain

このままでは、マズイ!!

ここは、正念場だと思い試行錯誤しなければと奮闘しています。