VS 思春期 emiルン♪日記

日々の気づきや反省したことを冷静に分析してみようと・・・試みてます

ベルマークで○○授与の裏側

小学校の役員任期1年が、やっと満了になりました。

2人いるので、基本!2回役員をしなければなりません。

2回ともPTA活動はベルマーク集計をする部で活動しました。

活動内容は、ベルマークが主で、他は学校活動のお手伝いです。

 

ベルマークを集めたことはありますか?

学生のころに学校へもって行った経験はありますか?

学校で、ベルマークで○○を授与されました!とプリントや学校の集会で聞いたことはないでしょうか?

みんなで集めたベルマークは、学校で使うピアノやカーテン、スリッパやボールなど子供たちのためになるものに交換します。

 

 

f:id:emiru1000:20190306204826j:plain

 

ベルマークは、お菓子やマヨネーズ、ファミリーマートのおにぎりや生命保険にもついています。

学校に通う子供がいないと、気にせずベルマークはゴミとなって消えてしまっていると思いますが。

 

また、テプラパットや純正のインクカートリッジも、ベルマークと同じような使い道があります。

ここまでの話では、簡単に交換できるように感じませんか?

 

しかし、裏側は・・・・

役員になった親と担当の先生により、細かく仕分けされてベルマーク財団へ送られます。

ベルマークの仕分け方法

  • 会社番号にわける
  • 点数ごとに仕分ける
  • 10個単位でまとめる(テープやホチキス止め)
  • 会社番号ごとに点数を集計する
  • 会社ごとに点数や学校名を記入して専用の袋にいれる
  • ベルマーク財団へ送る
  • ベルマーク財団から集計結果がくる
  • 交換商品を選ぶ
  • 交換商品が届く

 ふ~、結構な作業量です。

PTAの実行委員になると、役員さんへおろすまでの作業がさらに追加されます。

 

実際に、作業をしている人たちはどのような状況でしょうか?

役員の作業や会議の時間は、夜です。

  • 子連れできている
  • 子供たちだけを家に置いてきている
  • 子供たちのごはんは帰宅後
  • 作業中に、赤ちゃんに授乳
  • 赤ちゃんを抱っこ紐でだっこして作業
  • 子供の送り迎えの時間は作業を抜ける
  • 子供が病気で欠席
  • 仕事帰りに直行
  • 仕事を抜けてきている
  • 老眼が始まって点数が見えない
  • ビニールのベルマークが静電気でくっつく
  • 手が乾燥してベルマークがめくれない

 

現状です。もちろん、みんなの事情が違うことが分かっているので文句はいいません。

ただ、優先順位を間違えるとマズイですが。

 

仕事をしている方は、産休が重なるときに役員をする方も少なくありません。

なぜでしょう?

産休中は時間が取れるからです。

仕事内容によっては、役員の活動がむずかしい場合もあります。

しかし、みんな同じ状況なので役員決めで役員になったならやるしかないのです。

 

 

やってみたら、いろんな方とのコミュニティーの場にもなります。

先生たちとの触れ合いもあります。

 

ただ・・・

できたらやりたくないのが本心ですかねぇ~

 

 PTAの総会に参加しても、参加者は、ほぼ役員と1年生の親くらいです。

PTA本部の方やら偉い人が来ているのでしょうが、PTAが存続できているだけでも良いことのようなコメントをされていました。

役員は、やりたくはないですが、やると、PTAがなくなってしまっていいのか疑問です。実際、PTA入会は任意事項と聞きました。抜ける勇気は、今はないですね。

 

PTA 役員になると、いいこともあります。

  • 学校の行事に子供と一緒に参加できるので、子供が自慢する。
  • 我が子の運動会写真を一番いいところで撮れる。または、担当に頼める。
  • 先生の情報を知ることができる。
  • 学校方針の変更の本当の理由が知れる。
  • モンスターペアレントが誰か分かる。
  • 校長先生との距離が縮まる。
  • 先生に合う機会が増えるので、子供の誤解をときやすい。
  • 同じ学年の親から顔を覚えられるので、コミュニケーションが取れやすい。

 

縛られることもありますが、子供のことを思うと、学校の役員はやっても損はないと思いました。

 

やっと、終わったのですが・・・

今度は地域の分が、くじ引きで当たってしまい・・・

任期2年がさらに追加されてしまいました。

実は、地域のほうが厳しいので上手にやっていかなければ・・・と・・・