VS 思春期 emiルン♪日記

日々の気づきや反省したことを冷静に分析してみようと・・・試みてます

主婦が欲しいアイテム、大きな冷蔵庫は本当にいるのか?

こんにちは。emiルンです。

最近、我が家の冷蔵庫の製氷機の調子が悪いんです。

これから暑くなるので、活躍してもらわないといけません。

ちょっと、家電量販店に下見に行ってきました。♡

 

今や、とてもオシャレな冷蔵庫があるんですね。
ラグジュアリー...  クリスタルミラー... ??? 


まるで、飲食店の業務用冷蔵庫のような本格的な感じにも見えます。

機能もとても高く、飲食店用で使用しても十分だそうです。

 

 

f:id:emiru1000:20200512172828j:plain



クリスタルミラーは、家事していてもに映るから

ダイエットになるんじゃない?と、子ども達がっていました。

 

冷蔵庫にある野菜のための部屋

料理番組などで大きな冷蔵庫を見ると、
これくらいのサイズが欲しいと思ってしまいます。
仕事をしていると、まとめ買いすることが多いので収納が必要です。


最近の冷蔵庫は、チルドや野菜室など食材に合わせた場所があって、
とても便利そうです。

欲しくなって、ウズウズしてきます。

 

 

f:id:emiru1000:20200512083910j:plain

 

 

冷蔵庫での野菜の保存方法

野菜室に突っ込めば大丈夫じゃないの?
と、私は思ってしまいますが・・・

実は、野菜の種類によって違うそうなんです。Σ(゚Д゚)

 

白菜は冷蔵庫に入れて保存するの?

大きな白菜は、冷蔵庫に入れるには場所を取りすぎますね。
冷蔵庫に入れないで良い方法があります。
新聞紙にくるんで、に立てかけておけば大丈夫です。

カットされているものであれば、切り口から痛みだしてしまします。
カットされている白菜は、野菜室がよいでしょうが、
早めに使い切る様にするのが一番よいでしょう。

 

キュウリの保存方法...正しいですか?

キュウリは、5℃以下の低温や乾燥に弱い野菜です。

約6℃くらいの野菜室保管がよいでしょう。
冷蔵庫の中は、冷たいのでキュウリがしなびてしまいます。

新聞紙に包むと長持ちします。

 

モヤシの保存方法...正しいですか?

モヤシは、低めの温度が長持ちします。
そのため、野菜室より冷蔵室の方が向いています。

 

ニンジンは冷蔵庫に入れていますか?

ニンジンは、冷蔵庫で保管してはいけません。
かえって早くいたんでしまいます。

日の当たらない涼しい場所があれば十分に保存できます。

 

タマネギは冷蔵庫に入れないで!

タマネギは、臭いが強いです。
冷蔵庫の中が臭くなって、他の食材に臭いがうつる事もあります。
私は、タマネギの臭いが苦手なので特に気になって仕方がありません。

タマネギは、日の当たらない涼しい場所での保管で十分です。
また、カットしたものは早く使うことが大切です。
冷蔵庫の野菜室は、湿度が90%もあるのでタマネギのは向いていません。

 

いも類は冷蔵庫保管が向かない

イモ類、水気に弱い食材です。
冷蔵庫に入れると腐りやすくなります。
湿気の少ない、冷暗所で保管がおススメです。

冷蔵庫では、低温障害になり早くいたんでしまいます。

 

果物を冷蔵庫で保管するのは正しい?

果物は、食べるときは冷たい方が好みです。
保管するときは、冷蔵庫が向かない果物が多いようです。

 

熱帯産フルーツ
バナナ、パアピヤ、マンゴー、パイナップル、キウイ

は、寒さに弱いです。15~20度の常温が適しています。

ミカン

みかんが赤オレンジ色のネットで販売されているのをみます。

みかん色が良く見える様に赤オレンジ色のネットに入っていると
聞いたと思っていました。
実は、ネットに入れたまま、日の当たらない涼しい場所に吊るすのが正解だそうです。

私はミカン大好きなので、あっという間になくなってしまいます。

 

野菜のそばにおいてはいけない果物

家庭科の授業でリンゴは、エチレンという物質を発するので
他の果物が腐れやすくなると習ったことがあります。
メロンも同じだそうです。

なので、冷蔵庫に入れる時にはビニール袋に入れて保管すると、
冷たくで美味しく食べれます。

 

まとめ

野菜関係は、案外冷蔵庫を使わなくても保管ができることが分かりました。
魚や肉は、パシャール室という、
半分から微妙に凍った状態で保管できるものもあるようですね。

進化した冷蔵庫ですね。

美味しく食べるコツはなんだろう?
どの食材も早めに食べるのが一番なのかな・・・

我が家の冷蔵庫は、乾物がほとんどのような気もします。

私が一番気付かされたのは、野菜を保管するための必需品は・・・

新聞紙ということでした。