VS 思春期 emiルン♪日記

日々の気づきや反省したことを冷静に分析してみようと・・・試みてます

コロナウイルスになりたくない!!変わった日常生活と考え方

こんにちは、emi ルンです。

コロナウイルスの影響で、今までの常識が少し変わってきたと感じます。

良かった面や、困った面、たくさんあって、それぞれ違うと思います。

中学生の息子は、引きこもり万歳派です。

もちろん、勉強は適当でゲームばかりです。

オンラインゲームで世界で47位になったと喜んでいます。(;^_^A

親は、仕事に行ってる時は自由奔放にしているでしょう。

仕事から帰ると、残念そうな顔をします。

後で、泣きを見るのは決定です❣️しかも受験生だなんて。

 

f:id:emiru1000:20200508014403j:plain

地域の格差が顕著に

地域によって教育方針が異なるから、すでに、授業をオンラインで行なっているところもあるし、授業が途中で終わったままのところと、大きくが出ています。住んでるところも、もう選べませんよね。

地域受け入れも厳しくなっています。

住むところも、今後は、条件で選ぶようになるかもですね。

両親の仕事が、リモートで行えたら田舎への移住も可能になりますよね。
都会に住んでてても、出張するから、ちょっと時間はかかりますが田舎住まいも可能ですね。天災のことも考え、土地は選んだ方がいいですが。

ライフスタイルを選べる自由が生まれたのではないかとも感じます。

また、本人のスキルの高さも求められそうなので、専門能力を高められるといいのかなぁとも思います。

f:id:emiru1000:20200508014632j:plain

 

 

会社での常識

会社は、休むと悪者🦹‍♀️

今は、具合悪かったら休んでよ❗️

いことです。

人に病気をうつすリスクがあるのに出社して、

病気でも出社した自分に心酔している人。

結局、具合が悪いから仕事が進まないのに、

早く帰すために周りの人が仕事を振られ、

病気を他の人にうつし、病気の連鎖がはじまる。

コロナウイルスにはじまったことではありません。

私も、独身の時は多少の無理をしていましたが、

家庭を持つと、自分だけの体ではないので、

考え方も変わりました。

 

 

f:id:emiru1000:20200423155606j:plain

持論ですが、欠勤した人の仕事は出社した人は手を付けない。(よっぽど、世話好きでなければ)

よって、元気になってから休んだ分まではたらく。

その方が、効率はいいと思います。

またまた、持論ですが、

一番いいのは、チームで仕事をすることです。

誰かが休んでも、チームで仕事を進める。

だから、気兼ねなく病欠できる。

最初は、休める雰囲気に甘える人もいるでしょうが、それを責めない事で、本人も罪悪感を感じるようです。

そして、自身が休めたから、メンバーが具合悪そうだと休む事を勧められる。

そういう環境があると、自然に健康を意識する用になるし、他人に対して感心がでるように思います。

まだ、暗黙の了解として他人の仕事は、奪ってはいけ、ない空気はあるように感じますが...

 

清潔さの常識

 

f:id:emiru1000:20200508014848j:plain

ウイルスの怖さを知ることで、清潔に保たなければならないことを意識する様になったと思います。

私自身も、掃除の回数が増えたと思います。

会社でも、便座を拭いたり、手を綺麗に洗う。ハンカチ持参。トイレットペーパーを、無駄に使わない。ちょっぴりエコに貢献しているような気分です。

飲食店のマスク着用は、とても嬉しい。

今後も継続してほしい。

飲食店で優秀な人ですが、一人で何人分の仕事をしています。
素晴らしいと思いますが、気になるところが…人が食べる食べ物の前で、大声で話してる‼️

ツバ入るやん❗️大声の掛け声で、活気のある店づくりが一時期流行ったことがありました。ラーメン店など人気店で、もちろん食べに行きました。
でも、大声で声かけして込んでるではないですか…

私には、向いていませんでした。

その後、外国人の人でも来店しやすいラーメン店は、静かでしたし、お洒落感があるので好みでした。

まだまだ、気になるとことはあります。
料理する人がお金を触っている事や、見えないところでの調理しているところ、など。

支払い方法は、今後現金扱いは減るだろうと思います。最近では、お年寄りがPayPayを簡単に使いこなされています。
時代の変化についていくかどうかは、本人次第ですね。

 

まとめ

たくさんの人が、変化を受け入れなければならない状況になっています。もちろん、自分も変わらなくてはならないと思います。

今の決断が、のちの未来に繋がるよう考える時期なのかもしれません。
実際は、どうかわかりませんが。

成功者は、何度も窮地に遭遇して這い上がっていると本でも読みます。

YouTubeなどでも、辛い決断している方をお見受けします。お顔も、いつもの動画とは違っている。

なんとも言えない。

本当に困っている人を先に助けないといけないと思います。
ただ、めていたらけてもらえなくなるのかな?とも思います。

根気強く、とにかく、未来に向かって今をきるしかないです。💦

正直、予想外すぎる(T_T)